岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > ホームページ制作で売上UPにつながる理由05
ホームページ制作で売上UPにつながる理由05
2020年10月27日
ホームページ制作で売上UPにつながる理由05
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今回で「売り上げをアップするためには?」の連載第5弾になります。
とうとうこの章も終わりを向かえる日がやってきましたねー
毎度、テーマを終えるごとに思うことですが、
ブログで紹介するテーマを1.考えて2.調べて3.まとめて4.書きあげる
という4過程・ステップをやり遂げるということはとても大変なことです…
特に1の段階→「テーマを考える」ことがです…
というのも、株式会社laboの社長は、日々業務に追われており、大変忙しくされているためか、
この「テーマ」に関してかなり漠然とした内容選定だけをしていただき、
「あとは自分でテーマを決めろよ」とポンと私K丸に丸投げ状態なのです…
このブログが始まった最初のころは、
正直な気持ち「もう少し具体的なワードがあれば調べがいがあるのにな…」と
生意気なことを考えることもしばしばありました。(ほんとうに生意気ながら…)
しかし、今4月からの約2ヵ月の間、書いてきた株式会社laboのブログを振り返ってみると、
第1章 WEBについて
第2章 ホームページについて
第3章 WEBデザインについて
第4章 ディレクションをすることについて
第5章 売上を上げる為には?
どれも広報企画のご提案とコンサルティングのアドバイスを行っていくブランディング会社としての
株式会社laboの業務には欠かせないものばかりであったのです。
さらに、一見曖昧に見えるテーマ選定もその大枠だけを与えられることで
「そのテーマについて自分で考え、自分で調べ、お題に沿った内容を自分で考え、自分で書き上げる」
といった創意工夫が試されるものだったということに気が付きました。
そしてそれをこなしていったおかげか、最近”愛知県名古屋市”と”岐阜県岐阜市“のお客さまからホームページ制作や広報運営についての無料相談があった際に、「費用について」や「グラフィックデザインについて」、また「PPC」や「SEO対策」のご相談の受けた時に、
もしもこの『新人ディレクター奮闘記』というブログを書く機会がなければ、
絶対にできなかったであろう内容説明をお客さまに対してしっかりと果たすことができたのでした。
そのとき、ほんとに株式会社laboの社員として誇らしい気持ちになりました……
と少し話が長くなりましたが、改めて株式会社labo新入社員としてもっと活躍できるように
このブログを修行の場として活用し精一杯頑張っていきたいと思います。
さて、本題に移りましょう。
今日は「売り上げをアップするためには?」最終話ということで
売り上げをアップに欠かせない”広報運営“について大切なポイントをお話したいと思います。
”広報運営“は何を目的として行うことなのでしょうか?
一言でいうと…
『会社のブランディング力向上』です。
つまり「会社の製品やサービスなどのイメージ・認知度を拡大していき、社会的なブランドイメージを高めていくためには必要なマーケティング戦略」となるのです。
この”広報運営“言い換えるなら”ブランディング力を高めるための広報運営“を効果的に実行するためには、世間に対して情報発信をとにかく友好的に行っていくことが重要となってきます。
そのために具体的に実施すべき方法としてまず挙げられるのが、
『自社のホームページを通じた情報発信』です。
というのも近年では、『情報提供の場』としては、新聞やラジオや折込チラシの広告媒体よりも
インターネットのWeb上が情報戦の主戦場となってきているからです。
そのため、企業ホームページを制作しなければ、自社ブランドの情報を提供する場が、かなり限られてくることになり、その結果として会社のブランディングを向上させることが困難になってきます。
さらに、企業ホームページというのは開設してしまえばいろいろな運営の仕方があります。
例えばyoutiubeなどに自社サイトのPVを制作したものをそのままホームページに設置する、また今K丸がやっているような社員ブログを通じて情報を発信したり、はたまた情報の告知・発表を行うプレスリリースを改めてのせたりなどすることができるのです。
そしてホームページを制作した後は、ユーザーに企業ホームページをみてもらうべく、しかるべき方法でSEO対策を(キーワード選定を行ったりやサイト外部から被リンクを集めたりする)を行ってくことで、『会社のブランディング力』も自ずと上がっていきます。
つまり”広報運営“はそのため”広報戦略・広報企画“に近いかもしれませんね。
しかし、どれを選ぶにしろ、「売り上げをアップするためには?」
やはり”広報“が肝心要な政策となってくるのです。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です