岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
ホームページの活用01
2021年2月15日
ホームページの活用01
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今回から5回に分けて、ホームページの活用についてお話ししていこうと思います。
ホームページの活用とはすなわち、ホームページをいかに使いこなしていくのか、その点をお伝えしようとしているわけです。
まず、なぜホームページは作るのかを考えてみましょう。
自分の胸に当てて振り返ってみてください。
「周りの企業のみんなが作っているから」
「なんとなくホームページはあった方がいいかな?と思っているから」
「時代の流れに取り残されたくないから」
こんな方が結構おられることでしょう。
ところが、強い言い方をすれば、ホームページは集客や売上に繋がらなければ何の作る意味もありません。
そもそも、WEBサイトは、認知力向上という意味でかなり有効的です。
どういうことか?
ユーザー行動の特徴を考えればわかります。
例えば、ある商品が欲しいという欲望に駆られたとき、GoogleなりYahoo!なり、検索エンジンを使うことによって、自分が行こうと検討している美容院やホテル、工務店などなど、「一体そこがどんな雰囲気の場所なのか?」を調べようとします。
さてその時、もし自社ホームページを持っていないとしたらどうなるでしょうか。
例えば美容院なんかでよくあるのが、ホットペッパービュティーだけに情報を掲載して、自社ホームページを持っていないケースです。
そうなるとユーザーからしたら、「ホームページも持っていないような企業なのか〜」という不安を煽る可能性も考えられますよね。
そのように考えると、ホームページは不安解消という価値、さらに『情報提供』という価値も担っているわけです。
実は、今回からご紹介する活用方法についてですが、この『情報提供』というホームページが持つ本来の価値をうまく利用していくことで、集客や売上アップにつながっていくのです。
さてまず第1回目ということなので、もっとも分かりやすい『認知力向上』という部分をフォーカスしてみましょう。
認知力とは一言で言うと、「どのくらいの人々に企業のことを知ってもらうのか?」と言うことですよね。
実はこの認知力拡大は、集客に効果が高いだけでなく、昨今問題視されている人手不足解消にもつながっていきます。
なぜなら、採用活動をする場合、企業の認知力があることが、募集数を増やせる傾向があるからです。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です