岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > インターネット広告の利用と種類03
インターネット広告の利用と種類03
2021年3月17日
インターネット広告の利用と種類03
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今回で「インターネット広告の利用と種類」は第3回目となります。
前回は「ペイドリスティング広告」にお話しましたね。
「ペイドリスティング広告」は「インターネット広告」のなかでもかなりの頻度で活用されるものなので、しっかりと復習したいところですが、字数の関係上省きたいと思います。
今回は「インターネット広告の利用」として「インターネット広告の運用手法」について説明したいと思います。
インターネット広告の運用手法として以下の流れが定番となっています。
1.「集客方法の選定」
2.「集客効果の測定」
3.2を踏まえた上での「広告自体の運営方法の改善」
ではそれぞれ内容を確認していきましょうか?
1「集客方法の選定」
まずは「なぜインターネット広告を使用するのか?」という目的を明確化します。
「なんとなくSEO対策の一貫として行おうと思って…」なんて考えていると、絶対に思うような効果が得られません。
目的は例えば「単純に売り上げや集客率を増加させたいから!」であるとか、「岐阜県、さらにはうちの会社が岐阜市にあるからその近辺のお客様に、提供しているサービス内容を伝えたい!」であるとか、小さな目標でも大丈夫です。
とにかくインターネット広告には種類と内容が幅広く存在しているので、その目標と条件に照らし合わせて最適な広告選択が必要となってくるのです。
またインターネットの広告に「攻撃型」と「守備型」の両方があることも覚えておくと良いかと思います。
「攻撃型」とは、検索結果ページなどに広告を掲載してユーザーの目に止まりやすいような広告、例えばリスティング広告やアフェリエイト広告といった類のインターネット広告になります。これらは広告を見せていきたい年齢層や属性といったターゲットに縛られることなく広範囲にその広告を見せていくことができるのです。
簡単にいえば、「露出度を増やし、かつ視覚的な効果」を及ぼすスタイルといったところでしょうか?
「守備型」は「攻撃型」とは違って、どちらかと言えば受け身の姿勢で顧客確保を狙っていくということです。といっても、「なにもせず適当に広告を打ち出していく」といったことではありません。いわば「分析的」といった語感をもってもらえればいいです。
すなわち、特定のターゲットユーザーに対していわば「ダーツボードの中央の黒点」を狙うがごとく的確なポイントを射程して集客を狙っていくということです。そしてこの「守備型」の例としては、SEO対策を入念におこなって「検索エンジンのキーワードやフレーズに連動させる手法」が主になっていきます。
そのため、「攻撃型」よりも断然費用を安く広告を出していくことができるのです。
2.「集客効果の測定」
集客効果の測定とはいわば、打ち出した広告に対するユーザーのレスポンスを測定するということです。
レスポンスを測るメインとなる方法は、「クリック率」を調べることで数値化し確認していくことが一番オーソドックススタイルではないでしょうか?
また事前に決定したコンバージョンまでに至るユーザーの行動パターンの分析をするという方法もありますが、これ自体もクリック率で換算されていることにもなりますので、「クリック率」を測定するもの考えてよいでしょう。
最近のインターネット広告は、ユーザーがクリック・購買・資料請求などによってアクションを起こした場合のみに課金するタイプの広告が増えているので、このような集客効果の測定が主流になっているのであり、万が一、この測定であまり効果が得られていないようであったら、改善していかなければならないのです。
3.2を踏まえた上での「広告自体の運営方法の改善」
これは考えれば分かることですね。2のクリック率が低いのであれば、その結果を踏まえて改善していくということです。
「岐阜県の企業をターゲットにしているのに、愛知県の企業ばかりインターネット広告を見ている」
「ホームページからお問い合わせまでのアクションがまったくなされていない」
「ターゲットユーザーを岐阜市の在住している年配層にしぼっていたつもりが他の年齢層に偏ってしまった」
というように反省点をいくつかあげてそれに見合った改善方法を案出していくことが3では主眼となります。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です