岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
検索ボリューム
2021年7月2日
検索ボリューム
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今日は「検索ボリューム」について調べてきました。
検索ボリュームとは、SEO対策を効率的に進めるためには重要なことです。
どういうことかというと、ユーザーに検索されたいキーワードがたくさん詰め込みすぎると、SEO対策をしていく上で、それぞれを具体的に検索されるワードとすることができないためです。
そもそもSEOとはWEBサイトを運営していく上でかなり重要な概念となり、正式には「検索エンジン最適化」と呼ばれるものです。
SEOは例えば、優良な被リンクを外部にしてもらったり、あるいはホームページ自体に価値を有したコンテンツとしてクオリティーを上げていったり、GoogleやYahoo!などのブラウザの検索エンジンに、「このホームページは適正な内容を扱っていますよ!」と正当な評価が下されるように対策していくということです。
SEO対策には大別して「外部施策」と「内部施策」があり、これらを最適化していくこで、GoogleやYahoo! などの検索エンジンに良い判断を下されるようになり、あるキーワード、例えば「ホームページ制作 岐阜」であるとか「WEB制作 岐阜」と検索した際に、検索結果画面において上位に表示されるようできるのです。
SEO対策はただ「行う」だけにとどめてはならず、最終的にオーガニック検索やリスティング広告から、Webサイトへとユーザーを流入させて、ホームページにおいて最終目標として設定したお問い合わせや資料請求の「コンバージョン」を達成していかなければならないのです。
さて検索ボリュームを調べる利点は、この「SEO対策」を効率的に進めていくために必要となってくることです。
例えば、「このキーワードで検索されたい!」と思ってSEO対策をしたとしても、そのキーワード自体が『ユーザーに検索されていない』ワードなのであれば、当然、『キーワードが検索されない確率が低い』わけですから、ユーザーが検索窓からキーワード検索をおこない、自社のWEBサイトへと誘導することは難しいと言えます。
つまり「 ユーザーがほとんど検索しないキーワード」であるならば、そのキーワードに対してコストをかけることは費用対効果としては「まったく適切でない」といえるのです。
したがって、上記のような過ちを犯さないようにするには「検索規模=検索ボリューム」を、SEO対策実施前にあらかじめ調べ、それを踏まえたSEO対策の「キーワード戦略」を考えていくことが、WEBマーケティングでは重要なことなのです。
それでは検索ボリュームを調べてSEO対策することとリスティング広告などを出していくことの違いとはいったいなんのでしょうか?
それは「広告」が有料であるのに対して、検索ボリュームを調べてSEO対策を行うことは「無料」からスタートできることです。
さてここでSEO対策をする前の注意事項として、「インデックス化」というものがあります。
もし「インデックス化」されていなければ、どれだけ施策をこうじたとしてもなんの効果も生まれることがないからです。
つまり検索エンジン上で、自社のホームページの露出を増やしていくには、第一に公開したWEBサイトがGoogle等のクローラーに正しく認識してもらい、検索エンジンに「インデックスされる」ことがなによりも大前提としてあります。
万が一インデックスされていなければ、SEO対策によりいくらランキングを上げるための施策を講じたところで、そもそも検索エンジンに表示もされていないわけですから、「ランキングの対象」にすらなってわけですので、その施策に何の意味もありません。
「インデックス化」をまとめると、GoogleのクローラーがWEBサイトを回り、そのページのデータを収取し、整理された状態を保つために、「検索エンジンデータベース」に格納することを「インデックス化」というのです。
(先ほどクローラーという言葉がでましたが、クローラーとは検索エンジンの仕組みを理解する上で大切な概念となっています。
検索エンジンはまず初めにクローラーというGoogleのロボットがウェブページを巡回します。その次に、クローラーがクロールしたホームページのそれぞれのページをインデックス化します。そして、インデックス化したホームページの中から、「検索キーワード」との関連性が高く、またコンテンツとしての「評価の高いもの」を検索結果へと反映さえるような仕組みになっているのです。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です