岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > ホームページを多くの人に見てもらうための補足
ホームページを多くの人に見てもらうための補足
2021年7月23日
ホームページを多くの人に見てもらうための補足
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
前回はホームページの正体というテーマでお話をさせていただきました。
ホームページがどのようにして出来上がっているのかがお分かりいただけたかと思います。
その中で、どうすれば検索されやすくなり、また多くの人に見てもらえるのかをお話しました。
今回は、そのホームページの「検索順位のあげかた」について簡単な補足をさせていただきます。
コンテンツを増やすことは前回にも触れました。
ホームページの主題に沿ったコンテンツを連想し、それらのページをどんどん作っていくだけ、という非常にシンプルな対策です。
また、「サジェスト機能」もご紹介しました。
検索エンジンは、「○○と調べようとしている人は、△△という言葉を付け足して検索する人が多いよ」を教えてくれます。
これを逆に利用し、関連するキーワードを収集し、自身のホームページのコンテンツのネタとして盛り込んでいくことができますよね。
ただ、気をつけなければいけないことがあります。
当然ながら、むやみやたらとキーワードを盛り込んで、だらだらと書いても効果は出ません。
いくら検索結果に表示されても、訪れた人にとってそのホームページは読みにくく、楽しくないものとなってしまいます。
検索順位を上げるためにホームページを作っていては本末転倒です。
基本的に1000から2000文字相当が適正値だとされています。
文字数は多いほうが勿論良いですが、多くなりすぎて読みにくくなってしまったり、情報を回収しにくくなっては元も子もありませんので、あくまで読みやすさに留意しなくてはなりません。
最後にしておきたいことは、「内部リンクを正確に繋げてあげること」です。
いくつか作ったコンテンツは、現状トップページからそれぞれリンクするようになっているかとおもいます。
次のコンテンツを見たいと思ったときに逐一トップページに戻らなくてもいいように、関連したコンテンツのページのリンクURLをあらかじめ、そのページに貼りつけておくわけです。
こうしておくことで見やすいだけではなく、クローラーが巡回しやすくなり、「良質なコンテンツを持ったホームページ」と認識されやすくなるのです。
「増やす」方法について触れていますが、反対に「減らす」ことでも検索順位を上げることは可能です。
「コンテンツ」を減らしてしまうのです。
コンテンツにはおおよそ1000~2000文字程必要というお話をしましたが、その文字数に満たないもの、つまり情報の量が少ないものを削除していきます。
あるいは全体と比較して情報の重要性が低いコンテンツ、サイト内・外のリンクのみを貼りつけているページ、ほかコンテンツと重複しかねない似たページなどなど、該当するページは幾らかあります。
これらのコンテンツをクローラーの目に触れないように「ノーインデックス」をする必要があります。
簡単に申し上げますと、検索エンジンに記憶されることがなくなりますので、対象のページのURLは一切機能しなくなるわけです。
ここで覚えておいていただきたいのが、ノーインデックスされたページは「存在しなくなる」というわけではありません。
あくまでクローラーに「インデックスしなくてもいいですよ」と伝えることで検索結果として表示されなくなるだけで、該当ページはしっかりとクローラーから評価を受けます。
このノーインデックス機能は、実に便利でして作成中のコンテンツを検索結果に表示させることなく確実に防ぐことができます。
ひとつここで注意しておきたいことは、「ノーインデックス」によってその該当ページは検索結果に表示されなくなることです。
そのページを閲覧していた人は、もちろんのことですがページ閲覧が不可能になります。
ページの需要を正しく把握できていないと、閲覧者数を低下させてしまう要因になってしまいます。
閲覧される必要のない、しかしページとしては必要である、といったコンテンツだけにノーインデックスを使用しましょう。
削ったり、増やしたりする微調整を行いながら、少しでも「見やすい」ことを意識することが、良質な「検索されやすい」ホームページを作るための近道と言えるでしょう!
ですが、そこへ割く時間がなかなか捻出できなかったり、また具体的なアイデアが思いつかない場合、ぜひとも私たちにご相談下さい。
素敵なホームページの運用・維持などのお手伝いをさせていただきます。
どのようなお悩みでも、お待ちしております!
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です