岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > ダイレクトレスポンスマーケティング
ダイレクトレスポンスマーケティング
2021年8月13日
ダイレクトレスポンスマーケティング
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
本日はダイレクトレスポンスマーケティングについてお話しをしましょう。
初めて聞いた方もおられると思いますので、まずは語句について説明です。
ダイレクトレスポンスマーケティングとは、簡単に言えば、エンドユーザーからのダイレクト反応に結びつけるためのマーケティングと考えれば良いです。
このダイレクトレスポンスマーケティングを有効的に活用することによって、「最小限の費用」で「たくさんのコンバージョン」を得る可能性が出てきます。
さらに、基本的に誰にでも、手法さえ身につければできるという、比較的オープンなマーケティングです。
つまり個人事業主であっても、中小企業であっても、あるいはそれこそ個人でも、ある程度の広告予算さえあれば、始められるものなのです。
ダイレクトレスポンスマーケティングは広く扱われています。
例えばテレビやCM、ラジオ、雑誌、チラシ、Webサイト、YouTube 、Eメール、SNS、などです。
何としてもこの商品を売りたい!そんな媒体においては、基本的にダイレクトレスポンスマーケティングを使っていることが多いです。
もちろん私たちホームページ制作会社でも、しっかりとダイレクトレスポンスマーケティングを活用しているからこそ、集客や売り上げに繋がっていると言えます。
ダイレクトレスポンスの最大の魅力は、例えば、サプリなんかで、「この商品に興味ある方はQRコードから登録へ」と促される場合があるかと思います。
もし本当にそのユーザーが見込み顧客であった場合、商品情報を手に入れたいがために、個人情報を入れたり、興味関心のあるアンケートなんかに答えたりして、登録の操作を行います。
すると、それが直接、マーケターのもとに届くことになるので、リストとして、ユーザーを管理することができるのです。
またサンプル商品を無料で提供するようなシステムを取るのも一つの手段です。
これはまずフロントエンド商品つまり、「人を集めるための商品」として、サンプルを送り、その後、電話やメールなどで、定期購入や、再購買や、ファン化につなげるように「バックエンド」のための布石となります。
これはいわゆるツーステップマーケティングであって、サンプルが集客商品で、定期購入などの利益商品まで、ユーザーを流していくのです。
この話を聞くと、あーなるほど、こんなマーケティングで自分を商品を買わされていたなーなどと思い当たる節がある人も見えるでしょう。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です