岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
プロモーション04
2021年8月25日
プロモーション04
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今回は覚えておいたほうが良いプロモーション、特に集客をメインで考えた手法をいくつかご紹介したいと思います。
■ポスティング
ポスティングにおいては、地域を絞って、自社のサービスを紹介するパンフレットなり、チラシなりを配布することで、より商品や製品について、不特定多数のユーザーに知ってもらうことが可能となります。
地域を絞るので、例えば、企業が密集しているような地区などに配布する方が効率的と言えるでしょう。
街頭でチラシを配る場合は、年齢層や性別など、あまりターゲットを明確に絞ることが不可能と対照的に、ポスティングの場合は、対象範囲を絞り、よりリーチ度を高めることができます。
■セミナー・相談会
セミナーは、自社のことを知っている人に対してはとくに有効的にプロモーションと言えるでしょう。
ホームページにセミナー情報をのせたり、相談会を随時募集している内容を掲載することで、サイトに訪れた「今はいいけど、話だけを聞きたい」見込み客に対して、自社を紹介する機会を作ることにもなるので、成約率の精度を向上させ、将来的な観点から、効果を発揮することができます。
■日記・ブログ
ブログは日々の日常や業務の進行状況などを発信していくのには、最適な方法のひとつです。
さらにホームページに設置することにより、投稿すればするほどSEO対策の効果としても、見込めるものです。
さらにもし人気のブログまで成長させることができれば、「会員制」というかたちで、よりユーザーとの距離感を詰める方法として期待できるものになります。
プロモーションは知ってもらうことと、信頼関係を構築する意味合いがありますので、ぜひホームページを作る際には、有効に活用した方が効果的と言える
でしょう。
■動画
動画は昨今、注目を浴びているプロモーション施策のひとつです。
特に、スマホユーザーにとっては、動画をみるという習慣を持つ人がいた場合には、販促活動として機能することでしょう。
もちろん、どんな動画でも良いというわけではなく、しっかりと企画と制作をすることで、自社サービスの認知向上に有利に働くと言えます。
■SNS
SNSから直接集客を見込めることは少ないですが、イベントや展示会を催したときに、友達になっていると、情報を簡単に宣伝することができるので、今の関係性をより深く構築することができます。
ツイッターのリツイート機能や、フェイスブックに対するコメントでどれほどの反響があるのかも、目で見て掴むことができるようになります。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です