岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > なぜホームページが集客アップにつながるのか?02
なぜホームページが集客アップにつながるのか?02
2021年10月5日
なぜホームページが集客アップにつながるのか?02
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今回は「なぜホームページが集客アップにつながるのか?」の第2回目です。
理由01ホームページはネットで表示されるから!
今回はこの点についてお話ししていこうと思います。
この理由を見て「なんだこれ!?」と笑う方もおられるかもしれませんね。
なぜなら、当たり前のことを言っているからです。
ところが、ホームページが集客につながる理由は、まさにこれなんです。
つまりGoogleやYahoo!といったインターネットに表示されるからこそ、集客につながるわけです。
さて、今日本に暮らしている人々は、何か調べ物をするときには、どんなものを頼るでしょうか。
図書館の書籍でしょうか?雑誌でしょうか?それとも専門家の方に直々に会いにいって、「このことを知りたいんですが」と聞きにいくでしょうか?
これはオフラインの時代であれば当たり前のことでした。
しかし今はオンラインの時代です。オンラインとは、インターネットやネットワークに接続して、リアルタイムで情報を検索したり、出力したりできる状態のことです。
ということは、何か調べたい時には、皆さんの手元にあるスマホやタブレットを介して、膨大に情報が溢れているネットに繋いで情報を得ようとしますよね?
もちろん企業ホームページなり、商品販促のホームページなり、ネットには数多くのホームページも存在しており、ユーザーはそのホームページから何かしら自分が知りたい情報や欲しいと思う内容を手に入れようとします。
これがホームページが売上アップや集客につながる理由なんです。
あるいはSNSで考えてみても同じことです。
企業はSNSを運用している会社が多いですが、売上をしっかり叩き出す会社はSNSとホームページを連動させています。
つまり、ホームページがあってこそ初めてSNSが有効活用できたりするのです。
SNSだけを運用していても、ただ「仲良くなったり」「信頼関係が芽生える」だけで全くクPR活動にはなりませんよね。
上記を読んでいただければ、なぜホームページが企業の売り上げアップに貢献するかわかっていただけるかと思います。
ここで補足しておくと、露出度を増やすためにランキングをあげないとユーザーの目には触れませんよね。
この「ランキングで上位表示させる」のが岐阜のどこのホームページ制作会社よりも株式会社laboはうまいのです。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です