岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > なぜホームページが集客アップにつながるのか?04
なぜホームページが集客アップにつながるのか?04
2021年10月7日
なぜホームページが集客アップにつながるのか?04
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
本日で「なぜホームページが集客アップにつながるのか?」の第4回目になりますね。
■理由03ホームページは最強の営業マン!24時間営業してくれるから!
今回はこの点についてお話ししていこうと思います。
ホームページはいわば「眠らない営業マン」です。
(それもセールストークがめちゃくちゃ上手い営業マンです。)
インターネットは事実上、企業が抱えるサーバー(情報を保存しておく場所)やブラウザー(Google ChromeやInternet Explorerなど)、そして、ユーザーのPCやスマホ、タブレットが壊れない限りは、365日みることができます。
もちろんGoogleやYahoo! 自体が営業をやめたりしたら、ネットサービス自体が終わりますが、まずそんなことは考えられませんよね。
ということは、ネットにあるホームページは、人間の営業マンのように9時に出社して18時に帰ります・・・みたいなことはないわけです。
なぜなら、朝が何時であろうと、夜中の何時であろうと、常にネットには存在しているからです。
だから、実は営業マンを1人、2人、3人雇うよりも、ホームページをひとつ作った方が、利益で考えたら、かなり効率的なんです。
その理由は、営業マンの毎月かかる人件費のコスト以上に、ホームページは毎月かからないからです。
ホームページは最初の初期投資が高いだけであり、事実上、3年ほどは大きなリニュアールをかけないでも運用することができます。
つまり最初に150万ほどかかったとしても、それを360×3=1080日で割れば、だいたい1日1000円で24時間働いてくれる営業マンを雇うみたいな計算になるわけです。
(ただしドメインやサーバー料でほんの少しお金は上乗せされますが・・・)
こうみるとかなり魅力的に感じないでしょうか?
さらに岐阜の株式会社laboのように「上位表示させるプロフェッショナル」にホームページ制作を任せれば、普通の営業マンの2倍、3倍と稼いで、確実に売上に貢献してくれるのです。
これでお分かりだと思いますが、「時間に縛られずにずーっと営業活動をしてくれる」これが集客に繋がっていく理由になるのです。
さらに、ホームページは「営業マンに比べたら費用対効果が高い」これも見逃せない魅力です。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です