岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > ホームページが必要な理由とは?05
ホームページが必要な理由とは?05
2021年10月15日
ホームページが必要な理由とは?05
こんにちは。岐阜県岐阜市でホームページ制作からホームページ制作後のWEBコンサルタントサービスを提供しています、株式会社laboです。ホームページ制作を通して、岐阜市や岐阜市の企業様の売上UP・集客力アップのホームページ活用をご提案しています。
今回は、なぜホームページが必要なのか?の第5回目です。
ホームページをつくったほうがいいのはわかっているけど、そもそも価値とか意味がよくわからないな~という方向けに記事をつくっていますよ!
ホームページはプロモーション活動としてかならず必要です。
なぜなら、ホームページはネットにつながっているため、オフラインと違い、「あなたのことを知らない」人に対してもしっかりとアピール活動をすることができるからです。
では具体例をあげて説明することにしましょうか。
例えばあなたが岐阜県岐阜市で塗装屋を開業して地域密着で働いているとしましょう。
岐阜県岐阜市ではそれこそ10年、20年と長きにわたって活動をしているため、近隣住民のなかでは皆さんのお店は「あ~塗装といえば〇〇住壁だろうな~」というふう言われるくらいかなり有名になっています。
そのため、もし塗装で困ったことがあれば、口コミだけで「〇〇さんの塗装に任せれば大丈夫だよ!」とプロモーション活動をしなくても、周りの人々が噂を広めてくれて、皆さんの打ち上げに繋がっていくことが考えられます。
ところが、まだ1年近く、スタートアップしたばかりはどうしても知名度が低くなりがちだと思います。
このように考えると、「知名度が低い」ということは、誰にも選ばれにくいということになりますよね。
ここでホームページが必要になってくるのです。
つまり、より不特定多数の多くの人々に「うちは〇〇地区で塗装屋として働いています」というふうにアピールすることができるのです。
さて、ホームページの良さは情報を綺麗にまとめることができるということです。
要は、「A」ということを言いたい場合は、Aのことをより魅力的に、さらには簡潔に伝えることが可能なのです。
最初でお伝えした、プロモーション活動として活用できるホームページを、「自分のお店がもっとも魅力に満ちた形でアピールできる」と考えれば、とても価値のあるものではないでしょうか?
これまでなぜホームページは必要なのか?というテーマで5回お話してきましたが、いかがだったでしょうか?
ホームページはつくったほうがいい!とわかっていても、その理由がわからなければ、正直集客効果を出すことは難しくなってしまいます。
だからこそ、これまでお話してきたことをしっかりと覚えておいて、これからもホームページをしっかりと活用していってくださいね。
以上です。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です