岐阜でホームページ制作・企画・運営から、WEBデザイン・ウェブサイト企画まで行っている岐阜市のホームページ制作会社「株式会社labo」
BLOG
岐阜・愛知!ホームページで集客UP・売り上げUPをしたいなら株式会社labo!
HOME > BLOG > ホームページの重要性について 02
ホームページの重要性について 02
2022年4月18日
ホームページの重要性について 02
岐阜県岐阜市を本拠地として、岐阜県内だけでなく、愛知県名古屋市や三重県など、広く東海地方において、ホームページの製作からウェブサイト企画、WEBデザイン、WEB製作、というような総合的なWEBコンサルティングなどの企画広報に関する事業を展開させていただいております「株式会社labo」と申します。
我がlaboの他社とは違う特長は、なんといっても「集客に特化したホームページの製作」です。クライアントである企業様の特長を正確に把握し、その強みや持ち味を存分にアピールするために、企業様の個性に合うデザインでありながら、なおかつ集客が望めるようなインパクトのあるホームページを製作させていただきます。
ちょっと思い出してみてください。
なにかの情報を検索して調べようとしたとき、検索エンジンにキーワードを打ち込んで出た検索結果から目的に適うタイトルを選び、そのページへ移動しますよね。
その際、検索結果が出てきたページを、2ページ目3ページ目と、どんどん進んでいって自分の欲している情報が載っているサイトを探そうとされるでしょうか?
多くの場合、1ページ目の上のほうに出てきたサイトにすんなりと移動するのではありませんか?
よほどのことがなければ、何ページにもわたって検索結果を確認することはないだろうと思います。
ひるがえってみれば、自社のホームページを閲覧して欲しいと考えたとき、検索結果の上位に上がってこなければ閲覧してもらえる可能性はがくっと下がってしまうということになります。
検索をしたときに上位に挙がってくる状態になるよう対策をしなければならないのです。
これをSEO(Search Engine Optimization)対策と言います。
ホームページは、「作って終わり」というわけではありません。むしろ、「作ってからが始まり」です。ホームページを使って集客がしたいと望まれるならなおさら、作ってからどう運営していくかが大事になってきます。ですからlaboでは、ホームページを製作してからも、そのあとのホームページ更新のお手伝いや新しいコンテンツの製作といったコンサルティング業務にもきちんと携わり、企業様とタッグを組んでホームページをともに育てていきます。
「せっかくホームページを作ったのにまったく閲覧数が伸びない」「ホームページを使って集客をしたいけれどどうすればいいか分からない」とお悩みのかたは、ぜひlaboまでご相談ください。
「売り上げをあげたい!」「効果が髙いホームページ制作をしたいな…」「ホームページの運営やコンサルタントを任せられないかな?」そんな企業様はぜひ岐阜県岐阜市の株式会社laboにお任せください!
株式会社laboはホームページの企画・制作・運営はもちろんSEO対策、PPC広告などのWEBコンサルティング業務、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインなど、あなたの会社の売り上げをあげるお手伝いを行っております。
■株式会社laboに、まずはお気軽にお問い合わせをしたい方はコチラ!
■株式会社laboのホームページ制作実績はコチラ!
■株式会社laboでホームページ制作後に集客が大成功した企業様のインタビューはコチラ!
※株式会社laboは、ホームページを制作するだけの会社ではありません!経験豊富なスタッフが事前ヒアリングを通して、広報企画のご提案・コンサル・アドバイスなどを行っていくブランディング会社です